ラフレシアはチアガール

好奇心の記録。やりたいことをやりたいだけ

Switchのプロコンのメンテナンスを自力でやるぞ。500円で出来たわ。

 

 

 

故障しやすい?

 

NintendoSwitchのプロコンって結構値が張る割に、ちょっと故障なり動作不具合なりの報告が多い印象です。

 

かといっていちいち工場に送って修理したらその間は遊べないし、修理費もかかるし送料も…って考えると

結局新しいプロコン買った方が早いのでは?となっていく私の思考回路です。

実際今使っているプロコンは2代目。

スティックの不良がその原因です。

 

コントローラーの軸の辺りに軸が擦れて生じたであろう白い粉

基盤にどうこうして不具合が出るらしい(?)です。詳細は分かりませんが。

 

 

今回はそんなプロコン2代目くんのメンテナンスを自分でやってしまおう!しかも安く。

という記事です。

 

注意:一度解体すると保証が効かなくなるので、マネする場合は自己責任でオナシャス

 

 

Let's デストロイ&リペア

f:id:Kuboji:20190207062035j:image

精密ドライバー(100均)

エアダスター(100均)

シリコングリス(250円くらい)

 

ワンコインでいけました。

 


f:id:Kuboji:20190207062017j:image

使うのは#0のドライバー。

大きくても小さくてもネジ穴を潰しかねないので確実にこの種類で。


f:id:Kuboji:20190207062022j:image

まずはグリップ部分を取り外します。

ちなみにここのネジ死ぬほど固いのでもしかしたら女の人厳しいかも。ガチでいって下さい。

ちなみに僕はこの時点で5分くらいモタつきました。萎えてる


f:id:Kuboji:20190207062031j:image

ネジを外してスポッと。

結構垢やらゴミが溜まってるので後でまとめて掃除しましょう。

 

f:id:Kuboji:20190207063321j:image

次は背面。4箇所です。

細かいネジを取り外しする時は、外す前に写真撮っておくと後で見返せてミスが減ります。

ネジって何故か元に戻すと謎の余りネジが出る謎の物体ですからね。注意して取り外しをしましょう。

 

f:id:Kuboji:20190207062014j:image

ネジぶっこ抜いたら背面カバーを外します。


f:id:Kuboji:20190207062147j:image

すると今度はコレが出てくる。

電池パックは抜いて5箇所のネジを外します。

外し終えたら表にして表面のカバーを外します。慎重に。

 

 

それっぽくなってきた


f:id:Kuboji:20190207062152j:image

うおおおお!基盤だ!

この辺素手で触っちゃダメな気がするので

ここからはそ〜っと作業します。


f:id:Kuboji:20190207062043j:image

左右スティックを抜いたら、


f:id:Kuboji:20190207062047j:image

エアダスターでシュッシュッ!

なんか知らんけど髪の毛入ってて驚愕しましたがシュッシュッしまくりました。ゴミ一掃。

 

一通りやって元に戻して……
f:id:Kuboji:20190207062028j:image

ジャンジャカジャンジャンジャン

余りネジも無し。完璧です。

 

 

ここから一手間。謎の白い粉対策!
f:id:Kuboji:20190207062038j:image

このために買いました。


f:id:Kuboji:20190207062051j:image

ちょっとだけ綿棒に付けて、スティック周りにぬりぬり。これだけです

この量で左右やっても多いくらいです。

 

グリス自体は300円弱ですが実際に使う量は0.1円くらいなのめちゃ歯痒いですが、

3000回もメンテナンスが出来ると思うとワクワクしますね。地球が滅びるまでには使い切りたいですね。

 

 

 

何とか作業完了

ということでメンテ完了でござんす。

メンテ前から不具合はなかったので、前後で操作感に変化はあんまり無いですが、

やはり気持ちがいいですよね!気分的に!

 

また気が向いたらお掃除します。

あと2999回くらいグリスが塗れるんでね!!

 

 

 

キタコ(KITACO) シリコーングリス 5G 0900-969-00130

キタコ(KITACO) シリコーングリス 5G 0900-969-00130